人生の分岐点で考えることブログ

業績不振→退職勧奨→転職という道を歩いたアラフォー男のブログです。

転職活動実践録 【其の壱 転職サイト&支援サービスに登録&1社目面接訪問】

このカテゴリでは、実際に現在進行中の転職活動について

記していきたいと思う。

 

「35歳転職限界説」

 

 

恐らく、世の大多数の勤め人にとって

当てはまるであろうこのセリフ。

 

ツテやコネがある人には無縁であろう。

あるいは、これは当然かもしれないが、

若くしてハイキャリアを積み、ポジションを手に入れた人は

むしろ歳を取っても需要があるもので、

僕みたいな中途半端なキャリアの人間は、

アラフォーともなるとかなり厳しい。

 

ツテやコネが無いわけではないが、

まずは探してみようという事で、

転職サービスに登録してみた。

 

 

【35歳転職限界説は実際はそうでもないみたい】

 

 

厳しいだろうな~とボンヤリした不安を抱きつつ

まずは職探し!という事で

カラ元気を振り絞り、転職サービスで仕事を探す。

 

35歳以上でも、思ったより需要がある。

 

ちょっと意外だった。

 

とりあえず、今までのキャリアも捨てる覚悟で

いろんな業種業態から企業を選び、応募してみた。

 

それと同時に、対面でコンサルをし

転職活動のサポートをしてくれるエージェントに

面談をお願いし、非公開求人の斡旋も依頼してみた。

 

結構、あるもんだ・・・

 

これが素直な印象である。

 

ただ、こちらの要望に合うかとなれば

話は別物。正直、少ない・・・・

 

自分でこれだと思った案件や

紹介を受け興味を持った案件には

片っぱしから応募してみた。

 

30社近く応募したが、

書類選考を通過したのは10件にも満たない。

 

 

現実問題、アラフォー男の転職活動は

結構というか、かなりハードルが高い。

 

私自身、前職時には拠点長を経験しており

中途採用面接は何人もの方の書類を拝見し、

実際に面接もしてきたので、この辺りの採用側の心境は

理解できる部分はある。

 

アラフォーともなれば、それなりに社会経験も積んできているし、

会社員をやっていれば、職種の違いはあれど場数は踏んできている。

 

当然、書類選考のハードルが高くなる。

 

今までどんな事をしてきたのか。

どんなキャリアを歩んできたのか。

転職理由は?家族の有無は?転勤の可否は?

希望年収は??

 

などなど、ありとあらゆる部分で、

20代の若者を選考するのとは訳が違う。

 

したがって、ハードルが高くなり

その分書類で落とされるのも良く判る。

 

ただ・・・・

立場が変わるとやっぱりキツイ。

 

そうは言っても、面接にまで辿り着いた

ある意味「ありがたい」企業様もいらっしゃる事実。

 

会いたいと仰って頂けたところには

すぐさまレスを返し、面接にお伺いしてみた。

 

 

【建設会社っぽくない建設屋を目指してます】

1社目。

 

地場で創業100年を超える名門企業。

業種は総合建設業。

 

仕事は基本的に紹介がほとんどで、

公共工事などは一切手を出さないらしい。

 

処遇も悪くないし、100年以上続く会社って

それなりに理由があるからこそ続いているという事。

 

つまり、世間が評価してくれているから

事業が継続出来ている訳で、これは是非お会いしたいと思い

勢い勇んで訪問してみた。

 

 

「うちね、建設業っぽく無い建設屋を目指してるんです」

 

と、取締役がにこやかにお話してくれたが、

そういうあなたの見た目が、モロ建設業のオヤジって感じですよ取締役・・・

思わず噴き出しそうになったが、そうやって真っすぐ話をして下さるのが

とっても印象的だった。

 

「無理な受注活動はしません」

「現在、9億円ほどの受注が見込みとしてありますが、

 断ってしまったのが30億円分くらいあります・・・・」

 

 

・・・・なんと勿体ない話だろう(- -;)

 

ほとんど紹介で仕事を取っているといいつつ、

出来ないからという理由でそんなに断って、

それに対して全く悲壮感が、無い。

 

「だって技術者が足りないんだも~ん」

 

くらいの感じだった。

すごいなぁ・・・

 

結果、この会社はダメでした。

見事、落選。

 

細かい理由は聞いていませんが、

求めるスキルと経験にマッチしなかったのでしょう。

 

面接でもハッキリ言われましたからね。

 

「仮に入社したとしても、2年くらいは相当苦労すると思いますよ」

 

うーんそうだろな~と納得。

 

でも、会社として非常に好感が持てる企業様でした。

 

面接もすごく真摯に、丁寧なご対応を頂きました。

不採用ではあったけど、不思議と嫌な気がしない。

 

 

長く続く企業の、その理由の一片を垣間見た気がしました。

 

今後、この企業さんは応援していきたいと思っています。

 

不採用だったけど(汗)

 

 

出会いに感謝致します!